項目 | 内容 | 製品写真 |
---|---|---|
商品名 | midi LOGGER GL200 | ![]() |
型名 | GL200 | |
生産終了年月 | 2008年6月 | |
保守対応期限 | 2015年6月 |
項目 | 概要説明 | ||||
---|---|---|---|---|---|
基本仕様 | |||||
アナログ入力 CH数 | 10CH | ||||
外部入出力 | トリガ入力:1ch・ロジック入力:1ch・パルス入力:1ch・アラーム出力:1ch・外部トリガ入力:1ch | ||||
アラーム出力 | ・チャネル数: 1ch ・出力形式:オープンコレクタ出力(プルアップ抵抗100kΩ) ・出力条件:レベル判定、ウィンドウ判定、ロジックパターン判定、パルス判定 |
||||
PC I/F | USB(フルスピード対応)標準装備 | ||||
表示部 | 3.5インチ TFTカラー液晶 | ||||
記憶装置 | ・本体メモリ 約 3.5Mバイト(Flashタイプ) ・USBメモリ:使用するメモリによる |
||||
バックアップ機能 | 設定条件: EEPROM/時計:リチウム2次電池 | ||||
使用環境 | 0〜40℃、30〜80%RH | ||||
耐電圧 | 350Vp-p(各入力CH-GND間、各入力CH間)1分間 | ||||
電源 | ・ACアダプタ:AC100〜240V/50〜60Hz ・DC入力:DC8.5〜24V ・バッテリパック(オプション):DC7.4V(2200mAh) |
||||
消費電力 | 28VA以下(AC駆動)※AC駆動、LCDON、バッテリ充電中にて。 |
||||
外形寸法 | 約194×122×41mm | ||||
質量 | 約480g ※バッテリ、ACアダプタ含まず。 | ||||
その他 | ブザー (キークリック音など) | ||||
入力部 | |||||
測定レンジ | 電圧 | 20・50・100・200・500 mV、1・2・5・10・20・50 V、1-5 V/F.S. | |||
温度 | 熱電対:K・J・T・R・S・B・N・W(WRe5-26) | ||||
湿度 | 0〜100%(オプションの温度センサ使用時 電圧0〜1 Vスケーリング換算) | ||||
パルス入力レンジ | ・積算モード:最高 50k/sec ・瞬時モード:最高 50k/sec ・回転数モード:最高 50k/sec |
||||
サンプリング間隔 | 100ms〜1h | ||||
フィルタ | OFF、2、5、10、20、40 フィルタは、移動平均です。設定されたサンプル回数の平均値となります。 | ||||
EU (スケーリング機能) |
各チャネルごとに4点設定 | ||||
測定精度 (23 ℃±5 ℃) ・電源投入後30分以上 ・サンプリング 1s/10ch ・フィルタ ON(10) ・GND接地 |
電圧 | 0.1 % of F.S. | |||
温度 | 熱電対 | 測定温度範囲 | 測定確度 | ||
R/S | 0≦TS≦100 100<TS≦300 R:300<TS≦1600℃ S:300<TS≦1760℃ 基準接点補償確度 |
±5.2 ℃ ±3.0 ℃ ±(0.05 % of rdg+2.0 ℃) ±(0.05 % of rdg+2.0 ℃) ±0.5 ℃ |
|||
B | 400≦TS≦600 600<TS≦1820 基準接点補償確度 |
±3.5 ℃ ±(0.05 % of rdg+2.0 ℃) ±0.5 ℃ |
|||
K | -200≦TS≦-100 -100<TS≦1370 基準接点補償確度 |
±(0.05 % of rdg+2.0 ℃) ±(0.05 % of rdg+1.0 ℃) ±0.5 ℃ |
|||
E | -200≦TS≦-100 -100<TS≦800 基準接点補償確度 |
±(0.05 % of rdg+2.0 ℃) ±(0.05 % of rdg+1.0 ℃) ±0.5 ℃ |
|||
T | -200≦TS≦-100 -100<TS≦400 基準接点補償確度 |
±(0.1 % of rdg+1.5 ℃) ±(0.1 % of rdg+0.5 ℃) ±0.5 ℃ |
|||
J | -200≦TS≦-100 -100<TS≦100 100<TS≦1100 基準接点補償確度 |
±2.7 ℃ ±1.7 ℃ ±(0.05 % of rdg+1.0 ℃) ±0.5 ℃ |
|||
N | 0≦TS≦1300 基準接点補償確度 |
±(0.1 % of rdg+1.0 ℃) ±0.5 ℃ |
|||
W | 0≦TS≦2000 基準接点補償確度 |
±(0.1 % of rdg+1.5 ℃) ±0.5 ℃ |
|||
機能 | |||||
画面表示 | ・波形+デジタル表示 ・波形表示 (拡大) ・デジタル表示+演算表示 |
||||
データ保存機能 | ・本体メモリ収録 ・USBメモリ収録 ・設定データ保存 (本体メモリ/USBメモリ) ・画面コピーデータ保存(本体メモリ/USBメモリ) ・再生データカーソル間保存(本体メモリ/USBメモリ) |
||||
演算機能 | 統計演算:最大値、最小値、平均値、ピーク値、実効値 ・収録時は任意2つを設定可能 ・再生時は任意の範囲で1つを設定可能 ※GL200本体での演算結果のデータ保存はいたしません。 |
||||
検索機能 | アナログ入力、パルス入力、ロジック入力、アラーム発生を検索 | ||||
トリガ機能 | 種類: ・スタート(トリガ成立で収録開始) ・ストップ(トリガ成立で収録停止) 条件: ・スタート: Off、レベル、時刻、外部 ・ストップ: Off、レベル、時刻、時間、外部 |
||||
アラーム機能 | 種類: アナログ、ロジック、パルス のいずれかのOR 条件: ・アナログ: H・L・Window In・Window Out ・パルス: H・L・Window In・Window Out ・ロジック: H・L |