【販売終了】ペーパレスレコーダ MOUNTCORDER MT100

製品情報

項目 内容 製品写真
該当型名 MT100

主な仕様

本体仕様

項 目 内 容
アナログ入力ch数 10ch(増設不可)
外部入出力 トリガ入力1ch・ロジック入力4chまたはパルス入力4ch・アラーム出力4ch
サンプリング周期 100ms〜1h(最高:100ms/10ch)
TIME/DIV 1sec/DIV〜72hour/DIV
トリガ機能 種類 スタート:トリガ成立でデータ収録開始、ストップ:トリガ成立でデータ収録停止
条件 スタート:Off・入力信号レベル・外部・時刻・曜日・アラーム
ストップ:Off・入力信号レベル・外部・時刻・曜日・アラーム・一定時間
アラーム判定機能 アナログ:立上り(↑)・立下り(↓)・Window IN・Window OUT・変化率
ロジック:立上り(↑)・立下り(↓)
パルス:立上り(↑)・立下り(↓)・Window IN・Window OUT・変化率
アラーム出力 ch数:4ch、出力形式:リレー接点出力(NO/NC)
端子形状:M4ネジ式端子、接点定格 AC 250V/2A DC 30V/2A
パルス入力 回転数モード 50,500,5000,50k,500k,5M,50M,500M RPM/F.S.(*1)
積算モード 50,500,5000,50k,500k,5M,50M,500M C/F.S.(*2)
瞬時モード 50,500,5000,50k,500k,5M,50M,500M C/F.S.(*2)
最大パルス周波数 50kHz(最大カウント数:50kC/サンプリング、16bitカウンタ)
演算機能 統計演算(*3) 平均値・ピーク値・最大値・最小値・実効値(最大2演算を同時設定可能)
ch間演算 加算・減算・乗算・除算(アナログ1〜10chが対象)
乾湿球変換 乾球、湿球温度から湿度に変換(乾球:ch1固定、湿球:ch2固定、測定レンジ:0〜100%R.H.)
その他機能 検索機能・アノテーション入力機能・メッセージ/マーカー機能
PC I/F イーサネット(10BASE-T/100BASE-TX)・USB(フルスピード対応)
イーサネット機能 WEBサーバ機能・FTPサーバ機能・FTPクライアント機能・NTPクライアント機能
USB機能 USBドライブモード(本体メモリのファイル転送・削除)
記憶媒体 本体内蔵フラッシュメモリ:約14MB・USBメモリスロット(フルスピード対応)(*4)
表示画面 波形+デジタル画面(縦・横)、デジタル+演算画面、バーグラフ画面(縦)
表示器 5.7インチTFTカラー液晶ディスプレイ(QVGA)
時計精度(23℃環境) ±0.002%(月差約50秒)
使用環境 0〜50℃、5〜85%R.H.
耐電圧 各入力Ch−GND端子間:350Vp-p 1分間
各入力端子間:350Vp-p 1分間
AC入力-GND端子間:AC2000V 1分間
アラーム端子-GND端子間:AC1000V 1分間
定格電源 AC100〜240V/50〜60Hz 端子形状:M4ネジ式端子
消費電力 38VA(LCD ON時)
外形寸法[W×H×D](約) 144mm×144mm×200mm
質量[重量](約) 2.1kg
耐振・防塵・防滴 耐振:JIS自動車部品振動試験第一種A種準拠
防塵・防滴:IP-65準拠(本体前面パネル部のみ)
(*1)
最大パルス数:50k/sec
(*2)
最大パルス数:50k/サンプル間隔
(*3)
リアルタイムおよび、カーソル間指定(再生時)
(*4)
1ファイル2GByte(使用するUSBメモリによる)

アナログ入力部仕様

項 目 内 容
入力端子形状 M4ネジ式端子
測定レンジ 電圧 20,50,100,200,500mV、1,2,5,10,20,50V、1-5V F.S.
温度 熱電対 K,J,E,T,R,S,B,N,W(WRe5-26)
測温抵抗体 Pt100,JPt100,Pt1000(IEC751)
湿度 0〜100%(電圧0〜1Vスケーリング換算):B-530(オプション)使用時
入力フィルタ Off,2,5,10,20,40(移動平均)
測定精度(*5)
(23℃±5℃)
・電源投入後30分以上
・フィルタON(10)
・サンプリング1s(10ch)
・GND接地
電圧 ±0.1% .of F.S.
温度 熱電対 測定温度範囲 TS = 測定温度 測定確度
R/S 0℃≦TS≦100℃
100℃<TS≦300℃
R:300℃<TS≦1600℃
S:300℃<TS≦1760℃
±5.2℃
±3.0℃
±(0.05% of rdg +2.0℃)
±(0.05% of rdg +2.0℃)
B 400℃≦TS≦600℃
600℃<TS≦1820℃
±3.5℃
±(0.05% of rdg +2.0℃)
K −200℃≦TS≦−100℃
−100℃<TS≦1370
±(0.05% of rdg +2.0℃)
±(0.05% of rdg +1.0℃)
E −200℃≦TS≦−100℃
−100℃<TS≦800
±(0.05% of rdg +2.0℃)
±(0.05% of rdg +1.0℃)
T −200℃≦TS≦−100℃
−100℃<TS≦400
±(0.1% of rdg +1.5℃)
±(0.1% of rdg +0.5℃)
J −200℃≦TS≦−100℃
−100℃<TS≦100
100℃<TS≦1100℃
±2.7℃
±1.7℃
±(0.05% of rdg +1.0℃)
N 0℃≦TS≦1300℃ ±(0.1% of rdg +1.0℃)
W 0℃≦TS≦2000℃ ±(0.1% of rdg +1.5℃)
※基準接点補償確度 ±0.5℃
測温抵抗体 測定温度範囲 測定確度
Pt100 −200℃〜850℃(F.S.=1050℃) ±(0.05% of rdg +0.5℃)
JPt100 −200℃〜500℃(F.S.=700℃) ±(0.05% of rdg +0.5℃)
Pt1000 −200℃〜500℃(F.S.=700℃) ±(0.05% of rdg +0.5℃)
A/Dコンバータ 16Bit( 内部有効 14Bit)
最大入力電圧 入力端子+/−間 60Vp-p
入力端子/入力端子間 60Vp-p
入力端子/GND間 60Vp-p
耐電圧 入力端子/入力端子 350Vp-p(1分間)
入力端子/GND 350Vp-p(1分間)
(*5)
使用熱電対は、T型0.32Φ その他0.65Φを使用した場合
 

制御ソフトウェア仕様

項 目
機能 本体制御、リアルタイムデータ収録、コンバート
接続台数 10台MAX
最大ch数 100ch MAX
設定範囲 アンプ設定、収録設定、トリガ、アラーム設定、レポート設定、その他
収録データ リアルタイムデータ、メモリデータ、USBメモリデータ(各データのCSV、バイナリ)
表示内容 アナログ波形、ロジック波形、パルス波形、デジタル値
ファイルコンバート カーソル間、全データ
監視機能 アラーム監視で、指定のアドレスにメールを配信(*6)
2画面機能 現在、過去データ表示
統計・履歴表示 測定中の最大・最小・平均値を表示
レポート機能 日報・月報ファイルを自動作成可能
(*6)
外部へのメール送信機能は、セキュリティ機能なしのSMTPサーバのみ送信可能となります。